[青色申告]確定申告 妻の収入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告 妻の収入について

確定申告 妻の収入について

主人は今年の10月まで自営業をしており、
11月から会社員となりました。
私は8月より10,000〜20,000程度の
収入を得ています。
毎年、青色申告を提出しています。

私にわずかながらでも収入がある場合、
その金額を反映しなければならないと
思うのですが(青色申告?年末調整?…
税務署?市役所?…)どのように、そして何に
記入して国に提出したらいいのか
わかりません…。。。

お恥ずかしい限りですが、
教えてくだされば幸いです。
宜しくお願いします。
ご返答に更に質問することも
あると思いますがご了承ください(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

税理士の回答

相談者様が確定申告をされているのであれば、税務署から市区町村に申告のデータは送付されています。しかし、合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。

ご丁寧にありがとうございます(*´ω`*)

いつも通りの確定申告を提出するという
認識で大丈夫そうでしょうか…?

毎年青色申告をされていれば、いつも通りに確定申告書を提出されてよいと思います。

わかりました٩( 'ω' )و
お答えくださり本当にありがとうございます!

またひとつ勉強になりました。
安心して準備を進められそうです。

本投稿は、2020年11月27日 23時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,737
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541