青色申告する売上について
フリーランスで仕事をしており昨年まで白色申告で今回初めて
青色申告をする者です。
帳簿上の売上金額と取引先から届いた支払調書の金額が一致していません。
確定申告書まで作成できる会計ソフトを使用しているのですがそのまま申告して
しまってよいのでしょうか?それとも確定申告は支払調書の金額を記入するのでしょうか?
税理士の回答

青色申告する売上について
フリーランスで仕事をしており昨年まで白色申告で今回初めて
青色申告をする者です。
帳簿上の売上金額と取引先から届いた支払調書の金額が一致していません。
確定申告書まで作成できる会計ソフトを使用しているのですがそのまま申告して
しまってよいのでしょうか?それとも確定申告は支払調書の金額を記入するのでしょうか?
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問についてですが
なぜ、一致しないかが問題となります。
その年の売上に計上すべき金額とは
その年に行った仕事に対するものですので
たとえ、12月にまだ入金になっていなくても、仕事をした分については売上に含めなければなりません。
また、仮に26年1月に入金になったものでも、その仕事が25年分で有れば、26年分の売上に入らない事となります。
今一度、ご確認ください。
(現金主義の届出を行っている場合等を除く)
そして、貴方の売上の計算が正しくされていれば、支払調書の金額が違っていても大丈夫です。
では、参考までに。
収入金額とその計算http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2200.htm
無事に確定申告を済ませることができました。
ご回答頂きありがとうございました。
本投稿は、2015年02月12日 23時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。