専従者の年末調整後
個人事業主として開業しており、青色申告しています。
妻を専従者として、給与8万にしておりましたが節税も兼ねて、給与を15万に変更しました。(税務署には、昨年書類提出し受理されてから変更しました)
一昨年の事業所得は、650万でした。
年末調整も終わり、納付も終わりました。法定調査書は、作らないといけないのでしょうか?
また、何をどこに提出したら良いのか教えて下さい。
税理士の回答

1.法定調書合計票は作成が必要になります。なお、源泉徴収票は年収500万円超が対象になりますので、合計表への添付は必要ないです。合計表は、所轄の税務署へ提出します。
2.給与支払報告書の作成が必要になります。市区町村の総括表といっしょにお住まいの市区町村の住民税課に提出します。
とても、詳しく丁寧に教えて頂きありがとうございました。1月末日提出期限なので急いで作ります。
本投稿は、2021年01月16日 10時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。