[青色申告]支払い調書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 支払い調書について

支払い調書について

令和2年12月に仕事をした分が、令和2年支払い調書に計上されていない場合は
令和3年の売上にしてもいいでしょうか?
発生日で売上計上するのは知っているのですが
そうすると毎年、支払い調書とのズレが生じます。
業界上、2、3ヶ月後の入金はよくある事なので
取引先1社のみがというわけではなく、何社かはいつも年末仕事が発生した分は
翌年の支払い調書に載ってきます。

税理士の回答

売上の計上は、役務の提供が完了した日に計上します。12月に仕事が完了していれば、12月の売上になります。なお、支払調書は、確定申告書に添付の義務はありません。

本投稿は、2021年02月02日 13時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 実際の売上と支払調書のズレに関してです。

    (例)漫画のDL販売サイトで、1本500円(消費税なし)でDL販売 2019年11月に販売開始 11月 売上50,000円 源泉徴収額5,105 12月 ...
    税理士回答数:  2
    2019年10月18日 投稿
  • 支払調書と発生主義帳簿の金額のズレについて

    お世話になります。 現在、私の作った製品をA社に販売委託し月末締めの翌月払いで報酬を受け取っています。青色申告で確定申告しており、帳簿には発生主義で月末にその...
    税理士回答数:  1
    2020年12月28日 投稿
  • 支払い調書について

    個人でホームページ作成を行っている個人事業主の方に1ヶ月1万円で、年間12万円 の支払いをしました。 源泉徴収などせず、1万円を12回払いました。 本来源...
    税理士回答数:  3
    2016年12月23日 投稿
  • 確定申告の際の支払い調書について

    副業としてライター業をしています。今年から利益も出始めたため白色ですが確定申告の準備を進めています。 支払い調書もいただくことになると思いますが、記帳した請求...
    税理士回答数:  2
    2019年09月29日 投稿
  • 支払い調書との不一致

    確定申告の準備中です。 取引先から頂いている支払調書の件で質問です。 ある得意先で、昨年4月~12月までの9ヶ月間の取引で計8回の入金(12月取引分は1月入...
    税理士回答数:  1
    2019年02月01日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,224
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,235