税理士ドットコム - [青色申告]ハンドメイドサイトでの売り上げの記帳は1月分まとめていいのか - 売上金額は、1月分をまとめて計上してよいと思いま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. ハンドメイドサイトでの売り上げの記帳は1月分まとめていいのか

ハンドメイドサイトでの売り上げの記帳は1月分まとめていいのか

青色申告初心者です。ハンドメイドサイトでの売り上げをやよいクラウドで入力する際に、注文1件ごとに入力ではなく、1月分の売り上げ金額をまとめて入力しても問題ないのでしょうか?サイトからの入力は1月分まとめての入金になります。
また、その際、売り上げの詳細は、サイトのマイページの売り上げの詳細ページを印刷して保管しておけば問題ないでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

売上金額は、1月分をまとめて計上してよいと思います。売上明細については、 サイトのマイページの売上の詳細ページを印刷して保管しておけばよいと思います。

大変迅速なご回答ありがとうございました!分からない事だらけで創作ではなく、事務作業に時間が取られて心が折れそうになっていたので、ほんとうに即答ほんとうに助かりました。ありがとうございます。

すみません、もうひとつ教えていただきたいのですが、その場合、取引日はその月最後の注文の発送日、でまとめていいのでしょうか?

本投稿は、2021年03月17日 17時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ハンドメイドサイトでの所得について

    40代主婦です。現在パートをしており、今年は40万円ほどになります。 こちらは役所関係の仕事で毎年自分で確定申告をすることになっています。 その他にはハ...
    税理士回答数:  1
    2017年10月03日 投稿
  • ハンドメイド販売の確定申告について

    一年前(2019年4月)からハンドメイドサイトでハンドメイド作品を販売しております。趣味の延長でしたので、無知なこともあって確定申告などをしないといけないことを...
    税理士回答数:  1
    2020年06月23日 投稿
  • ハンドメイドの確定申告について

    この度、開業届を出してハンドメイド作家になろうと思っています。 ただ、旦那の扶養内で済ませたいのですが、所得がいくら以上で扶養からはずれてしまいますか?また所...
    税理士回答数:  1
    2020年06月18日 投稿
  • ハンドメイド作家の確定申告について

    私は、平成28年4月から ・ハンドメイド販売アプリminne ・メルカリ(ハンドメイドアクセサリー販売) ・ポイントサイト 上記の3か所で収入を得て...
    税理士回答数:  2
    2017年01月10日 投稿
  • 確定申告 ハンドメイド

    会社員での収入がある傍ら、趣味の範囲でフリマアプリでハンドメイド商品の販売をしています。 こちらのハンドメイドは副業となりますが趣味の範囲ですので事業所得では...
    税理士回答数:  1
    2019年12月27日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,169
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,241