税理士ドットコム - 青色申告決算書の本年度中の特殊事情の記載について - 特殊事情欄は、所得計算に当たり、大きな影響を受...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告決算書の本年度中の特殊事情の記載について

青色申告決算書の本年度中の特殊事情の記載について

青色の自営業者です。よろしくお願いします。
持続化給付金、市の事業者サポート給付金、家賃支援給付金を、
02年度に受けました。
雑収入で経理処理しましたが、
青色申告書の3ページの本年度中における特殊事情に
記入した方がいいですか?
それとも未記入でいいですか?
記入した方がいい場合
持続化給付金 ○○円
市の事業者サポート給付金 ○○円
家賃支援給付金 ○○円
のように、金額も書いた方がいいですか?
補助金を受けるのは初めてで、戸惑っております。
お教えください。
よろしくお願いします。


税理士の回答

特殊事情欄は、所得計算に当たり、大きな影響を受けた事情を記載することになっています。
例えば、「コロナの影響を受けて売上は前年対比○%減少したが、持続化給付金などの給付金を受けたことにより何とか黒字決算を維持できた。」などと記載します。
なお、記載ぶりは特に決まりはありませんので、ご質問のとおりでも結構ですし、あえて記載しなくても差し支えありません。

早朝からご回答いただきありがとうございます。
雑収入は、持続化給付金100万円、市の給付金○○円、家賃支援給付金〇〇円です。
のように、
雑収入の内訳がわかるように書くことにしました。
すっきりしました。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年04月05日 04時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,549
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,482