青色申告承認申請書
数年前に青色申告承認申請を出したかのどうか確認を、R3年よりお願いする税理士に確認してもらう事は可能なのですが、
その場合に税理士に教えなければならない個人情報は何でしょうか、
税理士はどのような権限と手段でこれから依頼を受ける方の過去の情報を拾うのでしょうか、
宜しくお願い致します。
税理士の回答
税理士に代理で税務関係書類の閲覧(申告書等閲覧サービスといいます)を依頼する場合は、委任状(以下の国税庁サイトの下段に様式1-2として添付されています)と印鑑証明を渡す必要があります。
税理士はどのような権限と手段でこれから依頼を受ける方の過去の情報を拾うのでしょうか、
→税理士は貴方から委任を受けて代理人として閲覧をするだけのことです。
申告書等閲覧サービスの詳細は以下の国税庁サイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/law/jimu-unei/sonota/050301/01.htm
本投稿は、2021年08月06日 12時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。