フリーランス 事業所得ですか? 青色申告できますか?
今年3月より開業届、青色申告承認申請書を提出済みです。
青色申告の10万円控除を利用しようと思っていました。ですが、1年続けるつもりで事業所得と思っていた契約を3か月半で終了したので、もう事業所得にならなくて青色申告も使えないのかなと疑問です。
昨年の所得はありません。
A: 3か月半でやめた売上は、営業事務 月25万×3.5=875,000(経費あり)
B: Aとは関係のない継続中のクラウドワークスの売上が現在2万位(経費あり)
これらを申告するとき、どれになるのでしょう?
(1) A.B 合わせて事業所得
(2) Aは事業所得、Bは雑所得
(3) A.B 合わせて雑所得
また、上記の場合いずれでしょうか?
(1)と(2)は、青色申告10万円控除できる
(3)白色申告しかできない
税理士の回答

今年3月より開業届、青色申告承認申請書を提出済みであれば、Aは事業所得として確定申告をすることになります。また、Aと関係がないBについては、今後事業として継続されていくのであれば、事業所得として申告は可能だと思います。そうでなければ、雑所得での申告になります。なお、青色申告特別控除は、事業所得について適用があります。
お早いご返答 有難うございます。
来年はわかりませんが年内はBを継続しますので、確定申告の時は、A.B合わせて売上として、事業所得1本で、青色申告の10万円控除でよいですかね?
すみません、追加です。
やよいの青色申告オンラインで、AもBも同じ「売上」で記帳してますが、このままで良いですか?

来年はともかくBの事業を継続されていくのであれば、A,Bを合わせて事業所得として確定申告します。青色申告で弥生の青色申告オンラインを使用されていれば、青色申告特別控除は65万円(電子申告の場合)になります。
ご親切にお教え頂き、とても助かりました。本当に有難うございました。
本投稿は、2021年08月11日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。