フリーランス 青色申告の所得種類 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. フリーランス 青色申告の所得種類

フリーランス 青色申告の所得種類

以前、下記の相談をして 、B を継続していくようならA.B合わせて事業所得 可とご返答いただき、そのつもりでおりました。
ですが最近、クラウドワークスで
C: 「原稿料 源泉徴収あり」の売上があります。
2〜3ヶ月続けます。

1:Cは原稿料だから雑所得になり、
A.B.C 合わせて事業所得にはならないのですか?

2:Cが雑所得の場合、仕訳はA.Bと同じ売上じゃないのですか?



★以前の質問
「フリーランス 事業所得ですか? 青色申告できますか?」
今年3月より開業届、青色申告承認申請書を提出済みです........

A: 3か月半でやめた売上は、営業事務請負
 月25万×3.5=875,000(経費あり)

B: Aとは関係のない継続中のクラウドワークスの売上
現在2万位(経費あり)

これらを申告するとき、どれになるのでしょう?
(1) A.B 合わせて事業所得
(2) Aは事業所得、Bは雑所得
(3) A.B 合わせて雑所得

税理士の回答

1.Cを今後事業として継続されていくのであれば、事業所得として問題ないと思います。
2.Cを継続していかなければ雑所得になりますが、収入は売上になります。

夜遅くに有難うございます。前回と同じ先生にご回答いただけるなんて安心します。

A.B.Cひっくるめて、事業所得で青色申告いたします。

本投稿は、2021年09月05日 23時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,803
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,563