所得税の課税所得がゼロの時は、住民税もゼロ?
青色申告です。社会保険料や医療費控除などの控除額の合計が所得を上回り、課税所得がゼロになりました。ということは、住民税も発生しないことになりますか?
税理士の回答

所得控除の金額が所得税と住民税で若干異なりますので、必ずということではありませんが、おおよそ住民税もかからないケースが多いといえます。
宜しくお願いします。
ありがとうございます。社会保険料の控除だけでも差し引くと所得はマイマスになります。一生懸命計算した医療費控除がもったいないので、夫(給与所得者)のほうで還付申告しても大丈夫ですか?

医療費控除は、生計一親族の医療費を支払った場合でも控除ができますので、ご主人の確定申告で控除することも可能です。
宜しくお願いします。
お陰様で青色申告を提出できました。
本投稿は、2017年03月14日 18時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。