税理士ドットコム - [青色申告]夫婦で全く別の株式会社を作るべきですか? - 税金は、利益で計算するので、売上だけではよくわ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 夫婦で全く別の株式会社を作るべきですか?

夫婦で全く別の株式会社を作るべきですか?

現在旦那が空調屋の会社に勤めています。
個人の売り上げが年7000万円程あるため、独立を考えており空調の株式会社を設立する予定です。
私はパートと副業でアパレルのバイヤーをネットで行っています。来年から開業届を出して本格的にバイヤーをやって行きたいと考えています。

旦那が株式会社を設立すると、旦那の会社で私を経理にするためバイヤーをやめるように言われました。支払う税金が多くなるからだと言っていました。

私は旦那の仕事を手伝いつつ、自分の好きな仕事もしたいです。
バイヤーの仕事はまだ年間どれくらい稼げるかわからないので、法人化するのは早いと考えています。

旦那の株式会社、私は個人事業主で働くとなるとデメリットは大きいのでしょうか?

株式会社の中に別事業でアパレルの部門を作ることは可能でしょうか?

それとも諦めて旦那の会社の経理を務めるほうが良いのでしょうか。

税理士の回答

税金は、利益で計算するので、売上だけではよくわかりませんが、仮に、利益も多く、税金が多いとして、貴方が、経理をするとしても、バイヤーを止める必要はないと思います。

バイヤーの仕事は、小さくてもいいので、貴方の個人事業か、ご主人の会社で行うことは可能です。

ご主人の会社の役員や従業員という立場を持ちながら、並行で、個人事業主になることも可能です。

わかりやすく、ありがとうございました。しっかり相談して進めていきます。

本投稿は、2021年11月02日 21時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 会社を有限会社から株式会社へ?

    8年ぐらい休眠してた有限会社が売上が立つようになったので再度営業開始しますので、 青色申告は出来ないので過去に遡って白色申告で8年分申告する考えです。 有...
    税理士回答数:  2
    2018年04月30日 投稿
  • 株式会社設立

    この度株式会社を設立します。 将来、子供に会社を承継しようと思っています。 最初から子供を発起人にした場合、どういうメリット デメリットがあるのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2021年08月15日 投稿
  • 株式会社の税金について

    株式会社の収益が起業したのちずっと0円の場合確定申告はする必要はあるのでしょうか?また、0円の場合税金は発生しますか?初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしく...
    税理士回答数:  2
    2020年05月20日 投稿
  • 株式会社の株主譲渡

    株式会社の株式をAさんからBさんへ全て譲ります。 また、株式会社は決算が赤字という前提の場合、 譲渡金額は、資金金と同様の金額にて、譲渡契約をすればよろ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月23日 投稿
  • 株式会社報酬について

    株式会社設立を考えております。 株主3人予定です(別で個人事業をおこなっている3人です)役員にはならない予定です。 株主が別で個人事業をしている場合に、業務...
    税理士回答数:  1
    2021年05月11日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424