3月を過ぎてからの今年(2021年)の青色申告申請について
青色申告についての質問です
自営業をメインでやっており、いままで白色申告で確定申告をしておりました。
今年の11月に開業届け、及び青色申告申請を提出しました。
昨年税務署に相談した際、その年に開業届けをだせばその年から青色申告できるよって聞いていました。
しかしネットで調べていると、今年(2021)の3月15日を過ぎてからの青色申告申請は2022年からの申告しかできないと記載されておりました。
よってこの状況は、今年(2021年)は白色申告しかできないのでしょうか??
よろしくおねがいします。
税理士の回答

青色申告承認申請書は、すでに事業を行い白色申告をされていた場合、青色の適用を受ける年の3/15までに提出する必要があります。実際の事業開始が今年の11月であれば、開業届と青色申告承認申請書を11月に提出すれば、2021年から青色での申告になります。従いまして、今年(2021年)は白色申告になります。
回答ありがとうございます。
それではもう今年(2021年度)の確定申告は青色申告で申告することは不可能ということでしょうか。
その場合開業日もややこしいので、今年の1月1日に開業日を変えてもう一度申請し直したほうがいいでしょうか??(経費などがもしややこしいのであれば)
・実際の事業は3年ほど前からやっておりました。
そして今年夏に急に収益が跳ね上がったため、青色申告をしたいと思い相談しました。
宜しくお願いします

2021年の確定申告は青色で申告はできません。開業届は、本来であれば実際に事業を始めた3年前の日を記載して提出することになりますが、再提出しなくても問題ないと思います。
回答ありがとうございます。
それでは今年の10月が開業日として、それ以前の1~10月分の経費もいつも通りの経費として白色申告すれば宜しいでしょうか??
加えて、白色申告の場合の節税する方法などはあるのでしょうか??
宜しくお願いします🙇♂️

2021年(1/1-12/31)は、従来通りの白色申告になります。白色申告の場合は、青色の場合の様に特別控除での節税方法はありません。
本投稿は、2021年11月16日 21時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。