期首棚卸高と期末棚卸高について
マスクを作って売上が6万円ほどありました。前年からマスクを作って販売していて、前年は売上が17万円ほどだったのと、経費が同じくらいかかってしまったので、確定申告はしませんでした。マスク販売しかしていなかったので、次の年も売れ残りをそのまま販売してました。開業届を出したのは別の事業で届けをだしたのですが、そちらの方は収入0円で、マスクだけが売れていました。前年も次年もマスク販売の収入で確定申告をするつもりがなかったので、棚卸しもしてませんでした。結局、当初の事業の方は辞めてマスク販売というか、ハンドメイドや教室をすることで、収入を得る方に切り替えたので、今回は確定申告をしようと思ったのですが、期首棚卸高や期末棚卸高を計算していなかったので、調べようもなく、困ってます。
この場合、どうしたらいいでしょうか。
税理士の回答
回答します。
今となっては確認する方法もないと考えます。
原則は、年末にどれくらいマスクが残ったのか確認する必要があります。
今回は棚卸の欄を空白にして、申告するしかないと考えます。
そして、次はしっかりと棚卸を行うようにしてください。
但し、期末棚卸だけを計上することは、あなた様にとって不利になりますが、今回はやむを得ないと思います。
ご回答頂きまして、ありがとうございます。今回はそのように申告したいと思います。
本投稿は、2022年02月05日 11時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。