税理士ドットコム - [青色申告]生活費を帳簿につけていませんでした。 - 回答します 本来は帳簿の「預金」勘定の動きと、口...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 生活費を帳簿につけていませんでした。

生活費を帳簿につけていませんでした。

いつも参考にさせていただいております。

いままで、生活費等の家事費を売上金が入金されている口座から使っているのですが帳簿付けをしておりませんでした。
経費にならない=帳簿付けは不要と勘違いしておりました。なので、勿論通帳残高とも合わないので、今から出来る対処法があれば教えていただきたいです。
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。

税理士の回答

回答します

 本来は帳簿の「預金」勘定の動きと、口座(通帳)の動きは同じでなければいけません。
 また、残高も合わせないといけません。
 そこで、本来は毎月の家事用で支出したものなどの帳簿付けを今からする必要があります。

 しかし、確定申告が間に合ないようでしたら、お勧めは致しませんがとりあえずは月末の残高を
  事業主貸 /預貯金 又は 預貯金 /事業主借 
 で一旦合わせるなどしてはいかがでしょうか。
 
 ただし、本来は帳簿の記載と口座の記載の動きは同じでなければいけませんし、収入・経費の計上漏れが生じている可能性もあります。
 確定申告の最終日まではあと1か月以上ありますので、帳簿の訂正等ついてご検討ください。

 

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
早い対応ありがとうございます。
収入の漏れだけは無いよう確認していますので、そこは大丈夫だと思います。
アドバイスの通り出来る限り家事分を入れ、合わない分は調整してみたいと思います。
ありがとうございました。

 少しでもお役に立てましたら幸甚です。
 申告期限まで1か月を切りましたが頑張ってください。

本投稿は、2022年02月14日 12時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 家賃未払いがあり、帳簿と通帳残高が合いません

    不動産所得があり、青色申告申請(65万円控除)を行います。 家賃未払いがありますが、発生主義で帳簿に記載する必要があると思います。 この場合、帳簿の残高と実...
    税理士回答数:  2
    2017年01月23日 投稿
  • 通帳残高が合わない場合

    青色申告の為の帳簿付けをしていたら、年度始めの通帳残高と会計に記入してあるスタート残高が合わない事に気づきました。 修正しない事には、帳簿上ではマイナス...
    税理士回答数:  4
    2019年12月30日 投稿
  • 帳簿と通帳が合わないですが…

    翌月銀行から引き落としになる携帯料金などを、引き落とし日ではなく、月末に確定した時点で帳簿につけているのですが、そうすると帳簿と通帳の金額がどんどん合わなくなっ...
    税理士回答数:  1
    2015年10月07日 投稿
  • 通帳の残高と帳簿のズレについて

    個人事業主です。青色申告(複式簿記)での帳簿の付け方について質問です。 通帳の残高と帳簿の金額を合わせるのは、必須なのでしょうか?(=プライベートで使った...
    税理士回答数:  1
    2017年06月12日 投稿
  • 過去の通帳と帳簿の数字が合っていません。

    個人事業主で理容室をやってます。 2年前に開業したのですが、経営の知識や確定申告などの税に対して全く知識がなく お金の管理や通帳の管理などが雑な感じでや...
    税理士回答数:  2
    2020年06月30日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426