税理士ドットコム - e-taxでの青色申告で住宅ローンの入力作業 - 青色申告の画面というのは、青色決算書入力の画面...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. e-taxでの青色申告で住宅ローンの入力作業

e-taxでの青色申告で住宅ローンの入力作業

個人の住宅ローンを持ち昨年までは白色申告で住宅ローン控除を受けていましたが、昨年10月に青色申告届け出を完了させています。

昨年R3年分の青色申告をしようとしていますが、青色申告の画面では住宅ローン控除の申請画面がないです。

住宅ローン控除を申告する対象住宅では事業をしていません。別の場所で賃貸物件で事業をしています。

e-taxでの青色申告で住宅ローンの入力作業はどのようにすればいいのでしょうか?

税理士の回答

 青色申告の画面というのは、青色決算書入力の画面でしょうか?
 e₋taxの画面構成は青色決算書を作成した後に確定申告書に入力するようになっています。
 確定申告書の入力画面は、大きく分けて各種所得の収入金額と所得金額を入力する画面→所得控除を入力する画面→税額控除とその他の項目を入力する画面に分かれています。
住宅借入金等の控除はこの税額控除とその他の項目を入力する画面にあるのですが・・・
 ちなみにですが、昨年中に事業を開始したという事でよろしいのでしょうか?
 10月に青色申告の申請書を提出とありましたので少し気になりました。

本投稿は、2022年03月02日 15時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,401
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,539