6年青色申告せず、今年度再開したいが?
個人事業主です。2016年に開業届を出し青色申告しましたが、
以後会社勤めをしたりして、長く開店休業状態(事業収入ゼロ)でした。
この6年間、青色申告はせず廃業届も出していません。
2022年度に事業再開し青色申告したいのですが、
ネットで「2年無申告だと資格喪失し取消通知書が届く」と見かけました。
ただ、取消通知書が届いた覚えがありません。
この場合、資格継続中と見て良いのでしょうか。
確認した方が良い事、やった方が良い事はあるでしょうか。
税理士の回答
回答します。
法人は、2年間無申告だと青色申告は取り消されます。
個人事業は、そのような法律はありません。
但し、青色申請してもこれまで青色申告書を提出していないと、本当に青色なのか心配です。
そこで念のため、3月15日までに再度、青色申告承認申請書を提出してはどうでしょうか。
安心するために行う価値はあります。そして、税務署からすでに届け出済みと言われた安心だと思います。
ご回答ありがとうございます!
再提出しようと思います。
ちなみに、6年前の決算等の金額は
2022年度の帳簿に何がしか反映させるべきでしょうか。
させるなら、どういった内容になるでしょうか。
事業内容は同じですが、取引先やお金の流れ等は完全に断絶しています。
反映できるもの、計算するもの、できないものがあると思います。
土地勘定は減価しないのでそのまま、減価償却資産は償却計算を行い引き継ぐ、預金、現金は移動していますので、難しいと考えます。
本投稿は、2022年03月08日 14時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。