開業届提出と青色申告申請の時期について
開業届提出と、青色申告申請のタイミングについての質問です。
サラリーマンですが、戸建ての貸店舗を2件所有しており、年100万円程度の家賃収入があります。これまでは白色申告にて、給与所得プラス不動産所得にて確定申告をしていました。
この度、この貸店舗を合計10室程度のアパートに建て替えようかと思っており、これを機に開業と青色申告(とりあえず10万円控除)への切り替えを行おうと考えています。
すでに3月15日は過ぎてしまっていますが、これから開業届を出し、令和4年分(来年の確定申告)から青色申告に変更できるのでしょうか? 今年もすでに経費と家賃収入は発生しています。
以上、よろしくお願いします。
税理士の回答
回答します。
令和4年分の申告を青色申告で行うには、承認申請の提出期限は令和4年3月15日までです。
この期限を過ぎたら、令和4年分の申告では青色申告はできません。
ご回答ありがとうございます。念のため確認させてください。
新規に開業した際は、開業届から2ヶ月以内に青色申告の申請をすれば良いという規定もあるようですが、
2ヶ月以内に申請したとしても、それが3月15日を過ぎていたら青色申告はできないということでしょうか?
つまり、3月15日以降の開業は、必ず一年目は白色申告になるということで正しいですか?
2か月以内の規定には、3月15日は関係ありません。3月15日以降でも2か月以内なら大丈夫です。
本投稿は、2022年03月30日 06時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。