税理士ドットコム - 家内労働者等の青色申告の開業・承認申請について - > 家内労働者の場合必要な記載事項等はありますか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 家内労働者等の青色申告の開業・承認申請について

家内労働者等の青色申告の開業・承認申請について

業務委託で家内労働者として働いています。
二つは併用出来るとの事で、来年度から青色申告の特別控除もしたいと考えております。
そこで個人事業の開業・届出書と所得税の青色申告承認申請書を作成しているのですが、家内労働者の場合必要な記載事項等はありますか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

家内労働者の場合必要な記載事項等はありますか?


この特例は、該当すれば受けられる規定です。
事前の申請などは一切ありません。
申告要件もありませんから、受け忘れた場合、更正の請求の対象です。

ご回答ありがとうございます。
では特に気にせず青色申告承認申請と開業届は普通に提出すればよろしいんですね。

そのとおりです。
青色申請時点で、家内労働者等に該当いていなくても、申告時点で該当すれば受けられる規定なので、安心して青色申請、開業届をしてください。

本投稿は、2022年08月01日 15時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,222
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226