領収書の管理
お世話になります。
現在、freeeによる記帳をしております。
領収書を各取引に添付はできるのですが、月の添付枚数が限られているため、各取引に対して添付するのではなく、例えばパソコンで
電気代やガス代などの領収書をPDFにして、フォルダごとに管理しても良いでしょうか?
紙の領収書も月別に一応、保存はしてあります。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
電気代やガス代などの領収書をPDFにして、フォルダごとに管理しても良いでしょうか?
どのように管理しても良いです。
紙の領収書も月別に一応、保存はしてあります。
紙できたものは、紙での保管が、税務上の保管です。
紙できたものも全てスキャンして、ファイルに保存してますが、その必要はありませんか?
紙保存が廃止になるとの事だったので、全てデータ保存もしてたのですが、いまはその必要はありませんか?

竹中公剛
紙できたものも全てスキャンして、ファイルに保存してますが、その必要はありませんか?
必要なしです。
紙保存が廃止になるとの事だったので、全てデータ保存もしてたのですが、いまはその必要はありませんか?
電子帳簿保存は、電子でいただいた資料についての保存義務です。
紙でいただいたものは、すべて紙で保存になります。
よく分かりました、ありがとうございました!
本投稿は、2022年08月03日 10時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。