税理士ドットコム - [青色申告]少額減価償却資産の特例を受ける際のミスについて - 回答します。いずれにしても、税務署で相談して指...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 少額減価償却資産の特例を受ける際のミスについて

少額減価償却資産の特例を受ける際のミスについて

30万未満の備品の購入を経費計上したが、
「減価償却費の計算」欄に記入が必要な項目を記入せずに申告してしまいました。
今から取れる対応は何かございますでしょうか?
という他の相談内容に対して、
対応方法は無い。と回答がされているのを拝見しましたが、
この場合、通常の減価償却資産として扱い修正申告を行えばよろしいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

回答します。
いずれにしても、税務署で相談して指導を受けてください。耐用年数次第ですが、大きな税金にはならないので、相談して安心するのが一番です。

税務署に問い合わせたところ決算書の修正で問題無いとのことでした。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年08月30日 01時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303