不申告にしたいがための経費計上について
サラリーマンで給与を得ている傍らクラウドサービスなどで文字起こしや原稿執筆、そのほかフリーのカメラマンとして雑所得を得ている者です。
会社に雑所得がばれたくないので、収入-経費<20万円程度にして不申告にしていますが、今年収入が増え過ぎてしまい、現段階で収入-経費>20万円となってしまっています。
上記理由のため不申告にしたいので、経費を増やして収入-経費<20万円にしようとおもうのですが、そのような意図が予測される経費計上は後から税務調査などがあった場合、否認されてしまうのでしょうか。
経費として捉えられないものを経費にしようとは思っておりませんが、例えば10月の段階で、あと50万円を年内に経費で使わないと収入-経費<20万円とならない場合、駆け込みでパソコン8万円×3台、カメラ9万円×3台を購入するということは不自然で、経費として認められないなどということはあり得るのでしょうか。
パソコンもカメラも、あくまで雑所得を得るために使用するものです。
何卒よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2017年10月09日 09時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。