[白色申告]白色確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色確定申告について

白色確定申告について

病気で働けなく無職ですがフリマアプリにて48万以下の収入があります。
普通なら確定申告必要ありませんが、去年収入が少なく住民税全額免除と国民健康保険減免してもらっています。
この場合、住民税の確定申告をすると思うのですがその住民税の申告と一緒に48万円以下のフリマアプリの所得は申告するのでしょうか?住民税だけでいいのでしょうか?

住民税や保険料は所得によって決まると聞いたので疑問に思い質問させて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。

税理士の回答

フリマアプリの所得が、営利目的での所得であれば申告の対象になります。48万円以下であれば確定申告は不要ですが、45万円を超えると住民税の申告が必要になります。

回答ありがとうございます。
不用品を売って43万いかないです。
住民税全額免除と国民健康保険減免してもらっていますが住民税の申告も、所得の申告もしなくていいと言う事でよろしいでしょうか?
申告しないで来年度も住民税全額免除と国民健康保険減免してもらえますか?

不用品の売却であれば課税の対象外になり、申告は不要になります。住民税全額免除と国保減免の場合は、所得なしでの申告は必要になると思います。

すみません、また質問させてください。
確認なんですが、確定申告は不要で住民税の申告は必要ということでいいんですよね?

また、住民税の申告書には所得金額はなしという事でフリマの収入は記入せず申告して大丈夫でしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。

市役所には住民税の申告でフリマの収入も書いて下さいと言われたのですが、、、
収入無しと言うことで所得は何も書かなくていいんでしょうか?
どちらかわからなくて質問させて頂きました。

課税対象であれば記載することになりますが、不用品は課税対象外になり記載不要になります。

本投稿は、2022年12月25日 00時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226