税理士ドットコム - [白色申告]株、投資信託の取得年月日が不明の場合の申告方法 - 取得価格の5%が原価です。宜しくお願い致します。
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 株、投資信託の取得年月日が不明の場合の申告方法

株、投資信託の取得年月日が不明の場合の申告方法

譲渡所得(株、投資信託)に関して、10年近く前の取引で証券会社にも記録が残っておらず、取得年月日の確認手段がなかった場合、どのように申告したらいいでしょうか。

税理士の回答

一般口座で取引したもので、購入時点の価格(原価)は把握できています。
買付した日付(受渡日、約定日)が不明なだけですが、おおよその目安(20XX年XX月頃等)で申告するでよかったでしょうか。

一般口座で取引したもので、購入時点の価格(原価)は把握できています。
買付した日付(受渡日、約定日)が不明なだけですが、おおよその目安(20XX年XX月頃等)で申告するでよかったでしょうか。
それしかないかと思います。当たって砕けろ、とも考えます。成功を願っています。誠意が通じれば、OKになると考えます。

ご回答いただきありがとうございます。
証券会社にも問合せし、売買証明書や顧客勘定元帳(写)など何らかしらの方法で取得年月日の確認ができないか調べてみます。保管期間(10年)内の取引であればよいのですが、最善は尽くし、事情を伝えてみます。

納得を得ない場合も、自分の思った内容で、申告をすることです。
その後の構成は、国の権限でしてきます。
余り恐れずに、と、あまり正しいアドバイスではありませんが・・・。

納得を得ない場合も、自分の思った内容で、申告をすることです。
その後の更正(国の権限で、税務の申告の数字を直す行為)は、国の権限でしてきます。
余り恐れずに、と、あまり正しいアドバイスではありませんが・・・。

本投稿は、2023年02月11日 10時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230