白色申告をするための帳簿の付け方について
フリマアプリを使って来年白色申告する予定です。
そこで準備をしていたのですが、準備段階で疑問があったのでご質問させていただきます。
フリマアプリでトレカを販売しております。
①現状、1月から11月(現在)までの帳簿をつけ終わっているのですが、全て現金主義で付けてしまいました。発生主義で付ける必要があると目にしたのですが、全て最初からやり直した方がよろしいでしょうか?
②月に200件ほど売買をしているのですが、この場合は一日の売り上げをまとめて記入しまってもよろしいのでしょうか?
③また①の質問が現金主義で問題ない場合は、発送する際の送料(ミニレター63円)はいつ計上すればいいのでしょうか。
商品を発送した日になのか、商品が到着して売上金がフリマ側から支払われた日なのか
いつなのかが知りたいです。
初心者の質問で申し訳ございません
よろしくお願い致します。
税理士の回答

1.現金主義の届(青色)を提出されていなければ、発生主義で付ける必要があります。
2.入金の管理ができれば、一日の売り上げをまとめて記入してもよいと思います。
3.発生主義により、商品を発送した日になります。
本投稿は、2023年11月29日 15時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。