税理士ドットコム - [白色申告]インフルエンサーの帳簿の書き方について - ①売上、マーケティング料、原稿料②売上、マーケテ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. インフルエンサーの帳簿の書き方について

インフルエンサーの帳簿の書き方について

ちょっとしたインフルエンサーをしています。以下のような場合、帳簿のつけ方として「原稿料」「広告宣伝費」など何に該当しますか?

①企業から依頼を受けてSNSで商品を宣伝して対価を得る場合

②購入商品の口コミ文章を書いて口コミサイトから対価を得る場合(宣伝ではなく個人の自由)

税理士の回答

ご回答ありがとうございます。
①はマーケティング料、原稿料の両方を入力したほうが良いのでしょうか?

また、このような活動は消費税の支払いは必要でしょうか?

本投稿は、2024年12月19日 11時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • インフルエンサーの確定申告

    フリーランスなのですが、SNSで商品提供をしていただいて商品を宣伝する場合、報酬が発生しない場合でも確定申告及び税金の対象になりますでしょうか? 対象にな...
    税理士回答数:  1
    2022年07月13日 投稿
  • SNSで商品の口コミを依頼した際に経費に落とせますか?

    個人のブロガーです。 ブログで宣伝する商品の口コミをSNSで募集しようと考えてます。 つまり、口コミを書いてもらうライターを単発依頼するということです。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年07月16日 投稿
  • 帳簿の書き方について

    今年の1月からハンドメイドをはじめました。 来年に白色申告をしようと思い、帳簿をつけようと思ったのですが、どのように記載すれば良いか悩んでおります。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年06月22日 投稿
  • インフルエンサーのPR報酬について

    TwitterやInstagramでPRや宣伝をして 報酬を受け取る際に、受け取った証拠といいますか、確定申告の際の為に何か残しておいた方がいいでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2023年03月22日 投稿
  • インフルエンサーの経費について

    質問が3つあります。現在夫の扶養に入っておりパート等はしておらずSNSで主にコスメについて投稿しており、たまに案件を受け報酬を頂いています。 報酬が月5〜6万...
    税理士回答数:  1
    2023年03月29日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,619
直近30日 相談数
841
直近30日 税理士回答数
1,545