[白色申告]交際費と会議費の区別 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 交際費と会議費の区別

交際費と会議費の区別

フリーランス(個人事業主、白色)で10か月ほど活動後、再就職しました。
フリーランスになった経緯が病気で十分動けなかったことなので、営業の入口は自分で行い、あとは協力者たちに動いてもらいました。殆どが本業がある方々で勤務先が副業禁止が多く所得にできないため、打ち合わせをかねて食事をごちそうし、報酬代わりという形です。これは交際費になりますか?報酬になりますか?
また、交際費と会議費のどちらになるかによって節税効果が多いなどあるのでしょうか?

税理士の回答

打ち合わせをかねて食事を提供する場合、一般的には交際費に該当します。交際費とは、ビジネス関係を築くための費用であり、報酬として支払う場合は「報酬費」となります。もし食事代が協力者に対する報酬の代わりとして支払われているのであれば、報酬費として計上すべきです。しかし、協力者が所得にできない理由で食事代を提供している場合でも、原則的には交際費として扱われることが多いです。

交際費と会議費の違いについてですが、会議費は会議や打ち合わせのために直接必要な支出、例えば会議室のレンタル代や必要な資料代などが該当します。節税効果については、交際費には一部制限(年間800万円までなど)があり、全額が経費として認められない可能性もあるのに対し、会議費は制限なく経費として計上できます。そのため、会議費の方が節税効果が高い場合があります。

回答ありがとうございます。
ちなみに報酬費として計上された場合、私の納税額に違いはあるのでしょうか?
また、協力者が課税されるなどのことはありますか?
度々申し訳ありません。よろしくお願いします。

本投稿は、2025年01月27日 14時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 会議費、交際費について

    はじめまして、フリーランスで美容師をしております。 同じ投稿を2つしております、大変申し訳ないです🙇🏻‍♂️ 早速ですが質問になります。...
    税理士回答数:  1
    2022年11月02日 投稿
  • 交際費

    法人の交際費について質問があります。 人数や相手先などを書いたものを作成して5000以下なら会議費と本ではかいてるのですが、会社では人数関係なくそのような書類...
    税理士回答数:  2
    2021年10月16日 投稿
  • 交際費と会議費について

    当院は医療法人で月に1ー2回理事会を開いております。診療時間終了後に開催しているため、飲食店で会食しながら行っております。一人当たり5,000円以上になることも...
    税理士回答数:  1
    2017年04月05日 投稿
  • 交際費について

    閲覧ありがとうございます。 恋人に手伝ってもらいながら、デザイン業を個人(白色申告)でやっています。恋人には給与賃金等は支払っていないのですが、自分の仕事...
    税理士回答数:  2
    2022年10月18日 投稿
  • 交際費について

    R6.4月から、交際費のうちひとり1万円以下は会議費としてよくなると聞いたのですが、国税庁HPには載っていないのですが、確定しているのでしょうか?どうぞよろしく...
    税理士回答数:  1
    2024年04月19日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,614
直近30日 相談数
842
直近30日 税理士回答数
1,539