白色申告光熱費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色申告光熱費について

白色申告光熱費について

白色申告の確定申告、経費についてのご相談です。
自宅の一室で教室を開いています。
経費として光熱費(主に電気代)を計上するのにはどのようにしたら良いのでしょうか?

税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。

ご自宅でピアノ教室とか英語教室をされている方はよくいらっしゃいます。
そしてその方たちも、事業として電気代を当然使用しますので、ご自宅でお支払いになられている電気代を合理的な割合で事業とプライベートに分けてあれば、事業に係る分は経費として計上してよいと思います。

その分け方の一例ですが・・・。
ご自宅の床面積の総面積に対する事業使用部分の割合やご自宅の電気について、事業で使用している時間などの割合など、合理的な説明がつくような分け方がしてあれば、だいじょうぶです。

使用状況にもよるのでしょうけれd、床面積などで分ける場合が多いのかもしれません。

ご自宅が5部屋あって、事業で使用するお部屋が1部屋であれば、電気代のうち5分の1を事業の経費とするなど・・・。

よろしければご参考になさってみてください。

分かりやすい解答、ありがとうございます!
部屋数で割ってみます。

解決したようでよかったです。
ベストアンサーに選んでいただきまして、ありがとうございました。

部屋の大きさが各お部屋で大きく異なるようでしたら、お部屋の畳数などで経費を按分するなどしてみてくださいね。
※4.5畳と12畳のお部屋が一緒の電気代とはなかなか考えにくいので・・・。

本投稿は、2025年02月02日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 白色申告について

    白色申告、経費について教えて下さい。 自宅でピアノを教えています。 今回初めての確定申告を白色でしたいと思っています。 自宅(持ち家)の部屋代、スマホの通...
    税理士回答数:  1
    2024年12月22日 投稿
  • 白色申告について

    来月開業予定なのですが、既に開業予定の事業に対する収入を得ているので、今年は白色申告、来年度から青色申告にしたいと思っています。 ほぼ家で仕事をすることが多い...
    税理士回答数:  1
    2021年06月03日 投稿
  • 白色申告の光熱費について。

    今年で2回目の確定申告で悩んでいます。 光熱費の日付ですが、検針日の翌月に支払いをします。 1月の電気代なら、2月支払いです。 ですが、1月の検針日の...
    税理士回答数:  1
    2019年02月17日 投稿
  • 白色申告の地代家賃

    旦那が他県に単身赴任の為、マンションを別に借りております。仕事に通う為に借りていますが、マンション内で仕事はしておりません。この際にかかった家賃や水道光熱費は経...
    税理士回答数:  1
    2020年03月01日 投稿
  • 夜職の確定申告、経費について

    現在デリバリーヘルスにて勤務しております。 いままで税理士さんにお願いしていましたが、白色申告は自分でもできるかと思いいろいろ調べていました。 1日12...
    税理士回答数:  2
    2024年06月20日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360