副業の経費について
副業している会社員です。
事業所得で白色申告予定ですが、経費についてご質問です。
■質問1
賃貸の家賃を経費にする場合、家全体の面積のうち副業で使用している面積の割合を経費として計上する認識でよろしいでしょうか?
例:家賃10万、面積50㎡のうち、10㎡を副業で使用している場合、家賃の20%=2万円を経費にする。
■質問2
いわゆる同人活動で音声作品を販売しており、音声作品の聞こえ方を確認するためにヘッドホンを購入しました。
元々プライベートで使用するイヤホンは持っており、ヘッドホンは持っていない状態でした。
この場合、副業していない場合はヘッドホンは不要だったので、ヘッドホン代を全額経費にできる認識で問題ないでしょうか?
税理士の回答

佐藤和樹
質問1について
おっしゃる通り、副業で使用している面積の割合に応じて経費計上する考え方で問題ありません。
質問2について
仕事で必要になり、副業をしていなければ購入しなかったものなので、全額経費にできる可能性が高いが、プライベート利用があるなら、家賃同様に割合に応じて按分が必要になります。
また、注意点として、ヘッドホンの金額が10万円以上する場合には固定資産として扱い、減価償却が必要になります。10万円未満なら消耗品費として、金額一括系経費化が可能です。
本投稿は、2025年02月24日 15時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。