[白色申告]経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 経費について

経費について

個人事業主です。
車はもっておらず電動自転車や電車を使いで仕入れをしています。
壊れてきたので新しい電動自転車を買い替え予定です。減価償却で半分の金額くらいは経費にできるかとおもうのですが、一台だとパンクや不具合で使えず支障がでたので念のため2台購入したいと思っています。自転車は一台15万円くらいです。
2度にわけて購入すると思うのですが、この場合は経費にするには金額はいくら経費にできますか?台数は問題ないでしょうか?
また区分は消耗品ですか?
太陽光で固めたりするので自宅とベランダと室内で主に作業しています。
冬場は寒いのでダウンを買いましたが、仕事で使うダウンなら経費になりますか?
また普段着ている服も作業着として使っていますが経費になりますか? 

税理士の回答

【電動自転車の経費処理について】

・1台15万円の場合、減価償却資産(固定資産)となり、耐用年数3年で償却
・2台購入しても問題なし(業務上必要と説明できればOK)
・1台ごとに減価償却し、年額5万円程度(定額法)を経費に計上可能
・勘定科目は「工具器具備品」または「車両運搬具」
・消耗品費ではなく、減価償却費として処理



【ダウンの経費処理について】

・一般的なダウンは私用との区別がつかないため原則経費にできない
・業務専用として使い、私用では着用せず、保管も分けているなど明確な区別があれば一部可能性あり
・「作業着」として認められやすい条件(ロゴ入り、業務用途限定など)を満たしていないと厳しい



【普段着を作業着として使う場合】

・普段着と兼用している衣類は経費計上不可
・生活費(家事費)と判断されるため、按分処理も認められない

絵を描いて百貨店美術画廊にて個展を開いたり、出店したりしています。作業着として認められやすい服装とはこの場合も同じでしょうか?
出店の場合は、イメージや世界観を持たせるためにそれようの服を購入していますが、それはどうなりますか?

本投稿は、2025年05月12日 21時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 電動自転車の科目について

    電動自転車を消費税、登録料金込みの12万円で購入しました。 領収書も12万円です。 自治体からの補助金が3万円ありましたので実質9万円で購入しました。 個...
    税理士回答数:  1
    2021年11月26日 投稿
  • 電動アシスト自転車の仕訳

    会社員をしながら今年から副業で事業をしています。法人ではないです。 今期から確定申告予定で複式簿記で記帳しております。簿記素人です。 事業用に20万以上...
    税理士回答数:  1
    2024年10月02日 投稿
  • 車の経費について

    現在、法人一人社長にて経営しております。 近いうち、車の購入予定です。 その車の購入代金を法人経費にしたい意向です。 仕事柄、PCを使う業務が...
    税理士回答数:  7
    2018年07月13日 投稿
  • 電動自転車の減価償却について

    昨年3月に納品された電動自転車約18万円を事業用に利用を開始したのは4月からになります。 自転車は2年で減価償却となると2021年4月から24分割した分を...
    税理士回答数:  1
    2022年01月29日 投稿
  • 創立前に電動自転車を購入したのですが、経費になりすか?

    創立前に妻の通勤用に、電動自転車を購入しました。 プライベートでも使用する予定です。 金額が10万円を少し超えてしまったのですが、この場合は経費になりますで...
    税理士回答数:  1
    2021年06月11日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,349
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,365