白色申告に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色申告に関して

白色申告に関して

今年度開業届を提出し、青色申告をしようと考えていましたが、
昨年閉業届と青色申告取りやめの書類を提出していた兼ね合いで、
今年青色申告が出来ない事がわかりました。
白色申告ではどれくらいの税金の負担があるのかわからず不安です。
今年度は売上見込みが150万円ほどで経費は40万円前後です。
控除などもあると思いますが、計算方法などを教えてください。

税理士の回答

青色申告で受けていた控除額✕税率分だけ税負担が増えます。

事業所得:150万−40万=110万
他に所得がなければ、合計所得金額110万
所得控除:基礎控除95万(令和7年度税制改正を反映)
課税所得:110万−95万=15万
所得税:15万✕5%=7,500円
復興税:7,500✕2.1%=157円

◆ご参考
・令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について
https://www.nta.go.jp/users/gensen/2025kiso/index.htm

・所得税の税率
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm

本投稿は、2025年06月05日 10時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 白色申告から青色申告に変更 開業届の日付

    個人で事業をしています。 昨年度は開業届を出さずに白色申告をしました。 今年度は青色申告をしたいと思っています。 これから開業届と青色申告承認申請書を提出...
    税理士回答数:  1
    2024年12月11日 投稿
  • 青色申告の取りやめ、再開について。

    今年分から青色申告の届出を提出しましたが、やはり今年は白色申告で申告し、来年から青色申告にすることは可能でしょうか。 また青色専従者届を提出しましたが、今...
    税理士回答数:  1
    2024年12月15日 投稿
  • 青色申告申請書を提出した場合

    今年度、開業届と青色申告申請書を税務署に 提出をしました。 青色申告申請書を提出した場合 必ず青色で確定申告をしないといけないのでしょうか? 提...
    税理士回答数:  1
    2020年07月15日 投稿
  • 青色申告か白色申告か

    初めまして このたび4月に開業届と青色申告を提出し個人事業主となりました。 1月〜3月は無収入、4月〜7月は扶養内のため合わせて35万円程度、8月以降扶養を...
    税理士回答数:  1
    2022年06月26日 投稿
  • 白色申告から青色申告への変更について

    顧問料を支払調書として受け取っている個人事業主が、今年度の確定申告は白色申告をし(青色申告の申請が間に合わないので)、来年度から青色申告に変更したい場合、開業届...
    税理士回答数:  2
    2020年12月20日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
697
直近30日 税理士回答数
1,363