[白色申告]バイクの経費 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. バイクの経費

バイクの経費

Uberなどで使うバイクを買おうと思ってます。
ガッツリUberだけではなくプライベートでも使おうと思っているのですが割合的にUber6.プライベート4ぐらいだと思います。16万円のバイクを買う場合業務で使うのは6割ぐらいなので16万円のうちの6割をそのまま経費として消耗品で一括でいいのでしょうか?
白色申告です。

税理士の回答

こんにちは、税理士の川島です。
購入される予定のバイクの件ですが、16万円の6割を経費として計上するのではなく、
例:
1.購入時
車両運搬具 160,000 / 現金預金 160,000
2.決算時
固定資産台帳へ登録し、家事按分割合を入力
減価償却費(6割) 〇〇 / 車両運搬具 〇〇
事業主貸(4割)  〇〇 /

となります。白色申告でも固定資産の登録・管理は必要ですのでご注意下さい。

バイク購入についてですが、16万円は「消耗品費」ではなく固定資産として「車両運搬具」に計上し、耐用年数で減価償却するのが原則です。業務利用が6割であれば、その分を償却費として経費化し、残りは「事業主貸」で処理します。白色申告でもこのルールは変わりません。あわせて大切なのが、使用割合の根拠となる記録(エビデンス)の残し方です。日々の走行メモや配達履歴など、数字に裏打ちされた整理が、いざという時の信頼につながります。帳簿だけでなく、証拠もまた帳面の一部です。

佐藤和樹

バイクの購入費用16万円は、全額を一括で「消耗品費」として計上するのは不可です。

本投稿は、2025年07月12日 12時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • Uberの経費について

    来月からUberと出前館を始めようと思ってる者です。 稼働方法は125ccバイクにしようと考えています。 ここで質問なのですが、私は現在普通車免許しか持って...
    税理士回答数:  1
    2023年09月01日 投稿
  • 経費で使った消耗品の売却

    去年まで個人事業主でUberをやっていました。 一昨年に経費でバイクを買いましたが辞めた今全く乗らないので売りたいのですが経費で落としたのを売ってもいいのでし...
    税理士回答数:  1
    2023年05月18日 投稿
  • 白色申告の経費について

    Uberにて報酬を受け取っており、確定申告をする場合、経費を計算する必要があると思います。 自分はUberを8月頭から始めました。 そこで、例えば8月以降のバイ...
    税理士回答数:  1
    2021年11月25日 投稿
  • バイク車体代白色申告の方法

    2年前から個人で生計を立てているのですが、コロナの影響もあり収益が不安定になってしまいこのままではまずいと思いUbereatsを始めました。 途中50cc...
    税理士回答数:  2
    2020年06月12日 投稿
  • Uber eats の経費

    Uber eats のために原付バイクを買おうと思っているのですが、購入費用の総額(車両価格、保険費用など)が合計10万円以下ならその年の経費としてすべて含める...
    税理士回答数:  1
    2020年10月02日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,671
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,563