[白色申告]確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 確定申告

確定申告

e-Taxにて白色申告作成を行っております。昨年半ばころに事業を開業し、事業所得があります。職業はライターです。
そこで、住民税・事業税に関する事項のところで、「非課税所得」の欄に該当番号を記載するところがあります。国税庁のHP(https://www.keisan.nta.go.jp/h30yokuaru/cat1/cat13/cat132/cat1324/cid399.html)を参照し、非課税所得などの項目で、10 地方税方第72条の2に定める事業に該当しないものから生ずる所得を選択するという理解で宜しいでしょうか。
そもそも、こちらは私の場合記載する必要はないのでしょうか。

税理士の回答

本投稿は、2019年02月23日 13時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359