[白色申告]フリーランスの帳簿のつけ方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. フリーランスの帳簿のつけ方

フリーランスの帳簿のつけ方

去年からクラウドワークスとランサーズで在宅ワークを始めた在宅ワーカーですが、今年の収入が38万円を超えるので確定申告が必要になったのですが、帳簿のつけ方や必要なものが全く分かりません。どうすればいいのでしょうか。
経費や源泉徴収税額は申告しません。
白色申告で申告します。
やよいの白色申告オンラインで帳簿をつけたいです。

税理士の回答

白色申告であれば、各経費毎にエクセルシートに集計し、収支内訳書に合計額を記入しても良いと考えます。
簿記的な知識がなくても作成できます。

ご返信ありがとうございます。
やよいの白色申告オンラインで帳簿をつけているのですが、いくつか質問があります。
取引先と取引日は発注者様の企業名と契約した日が分からないので、クライアント名と報酬の振込み日でも大丈夫でしょうか。
売上はクラウドワークスとランサーズのシステム手数料が引かれる前の金額でよろしいのでしょうか。

・クライアント名と報酬の振込み日でも良いと思います。
・売上は手数料が引かれる前の金額になります。
手数料は、(支払手数料)の勘定科目になります。

本投稿は、2019年04月04日 11時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,190
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219