外資自社株の売却益の計算方法
確定申告の計算で困っています。
会社の給与天引きの積立で自社株を買っていたのですが本社が買収され、
株がそのままアメリカドルになりました。
今年に日本の銀行へ円建てにして送金、売却益が出ています。
最終的に何ドル使って株を購入したかはわかるのですが
月毎の日本円換算レートを記録していなかったため、
円建ての原資がいくらだったか計算が非常に難しい状態です。
こういったケースではどのようにして収益を計算すれば良いのでしょうか。
よろしくお願いいいたします。
税理士の回答

松永容明
もし、取得年・月とドル建て取得額、個数がわかるのであれば、主要な銀行が提示している
ドル=円のヒストリカル・データから、該当月のレートを出して、その為替レートで円ベースの取得価額を出せば、私の経験上、税務署は認めてくれるはずです。
例えば、以下を参照してみてください。
http://www.murc-kawasesouba.jp/fx/past_3month.php
本投稿は、2016年03月06日 17時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。