人材紹介会社から支給される「転職賞与」の税金について
転職を予定しているのですが、入社後、人材紹介会社から「転職賞与」として、想定年収の8%が支給される様です。これは、収入となり、確定申告をしなければならない項目なのでしょうか?これまで会社員のみ経験しており、確定申告自体がよく理解できておりません。この「転職賞与」を受け取った後の対応につきまして、ご教授頂けますと幸いです。宜しくお願いいたします。
税理士の回答

大石一人
確定申告をしなければならない収入であることは間違いないと思います。
それで申告内容については、「転職賞与」なるものが良く分からないので何とも言えませんが、ただ転職後の会社から貰うわけではないので給与ではなく、結局「雑所得」か「一時所得」みたいな項目で申告すると思います(後者だとかなり税金が安くなります)。
いずれにしても、「転職賞与」の明細や支払内容の分かる書類をもらってから、専門家に見せて判断を仰いだ方が確実と考えます。

賞与という名称であっても紹介会社と雇用契約が有りませんので、紹介会社からの一種のお祝い金的なものと考えられます。その場合には法人からの贈与となりますので一時所得に該当すると思われます。
一時所得の場合には受け取る金額から50万円の特別控除を差し引いて、更に2分の1を掛けた金額が課税対象となります。
ご参考になれば幸いです。
本投稿は、2016年03月25日 15時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。