白色申告にて売上折半した場合の入力 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色申告にて売上折半した場合の入力

白色申告にて売上折半した場合の入力

友人と一緒に仕事をしてお客様からの入金は全て私の個人口座へ振込をしてもらいました。その後私の個人口座から、友人へ振込にて折半した売上を入金しました。この場合、白色申告ではどのように入力を進めたら良いのでしょうか?
また、白色申告ソフトで「事業名」を記入するところがあるのですが開業届は出していないので私の個人名でいいのでしょうか?

税理士の回答

お客様との間でどのような契約(取り決め)をしたかどうかにより処理は変わってきます。
お客様とあなたの1対1の契約であれば、全額を売上として計上し、半分を外注費として計上することになります。
お客様とあなた・友人の共同すなわち1対2の契約であり、代金を一旦あなたが全額受け取ることになっているのであれば、半分だけ売り上げに計上すれば良いと思われます。

どのようなソフトかはわかりませんが、
「事業名」・・・業種名すなわち事業の種類を記載するのではないのでしょうか。

本投稿は、2020年03月04日 12時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229