確定申告時の立替経費の扱い
はじめまして。
確定申告時の立替経費の扱いについて質問があります。
フリーランスで白色申告をしております。
1ヵ月の売上が30万(税込)に実費立替経費が6万(非課税)の場合、確定申告時には営業収入の欄には30万のみで大丈夫でしょうか?
実費経費の6万は経費計上しておりません。
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
税理士の回答

1.実費立替経費が売上金といっしょに振込まれる場合は、36万円を売上として営業収入の欄に記載することになります。その場合、実費経費6万円については経費に計上します。
2.実費立替経費を売上金とは別に精算するのであれば、営業収入の欄は30万円で記載することになると思います。その場合は、実費立替経費については費用計上はしません。
素早い返答ありがとうございます。
要は一緒に振り込まれるか振り込まれないかですね。
かしこまりました!
明日修正申告に行ってきたいと思いますが立替経費を収入に入れてなかったと言えば分かってもらえるでしょうか?

所得金額が変わらないため修正申告にはならないので、再提出は必要ないと思います。税務署は所得金額が変わり追加の納税がないときは訂正の申告書は受付ないと思います。
本投稿は、2020年05月06日 10時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。