税理士ドットコム - [白色申告]所得税だけ惹かれていて源泉税が引かれてない場合 - おはようございます!①自分で計算しては、いけませ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 所得税だけ惹かれていて源泉税が引かれてない場合

所得税だけ惹かれていて源泉税が引かれてない場合

去年バーのアルバイトをしていました。
その時の給与明細をみてみると所得税しか引かれていない状態で、源泉税は引かれていませんでした。
例:時給2200円×5時間=11000−(11000×0.1%)=9900円
当日手渡しといった感じです。

源泉徴収票はもらえていません。
言えば発行してくれるそうですが時間がかかるそうです。

その場合、確定申告で給与収入の所には
1年間で稼いだ金額を入力し、そこから源泉徴収税を自分で計算して書けば良いのでしょうか?

年末調整済みでない源泉徴収票の入力
の方に写せば良いのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします!

税理士の回答

おはようございます!
①自分で計算しては、いけません。
②下記の文章で、所得税=源泉税です。
所得税しか引かれていない状態で、源泉税は引かれていませんでした。
例:時給2200円×5時間=11000−(11000×0.1%)=9900円
当日手渡しといった感じです。

③この、給料明細書を、12か月足して、年間の給与収入を計算して、
④所得税=源泉税も、12か月足して、
⑤確定申告をします。
よろしくお願いいたします。
⑥確定申告を完了した後、会社が、源泉徴収票を、もし、後に発行してくれて、それと、③・④が違う場合は、
⑦もう一度、修正の確定申告などを、します。
よろしくお願いいたします。面倒ですが・・・。(*_*;

本投稿は、2020年05月18日 06時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309