[白色申告]フリマアプリ転売 記帳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. フリマアプリ転売 記帳

フリマアプリ転売 記帳

フリマアプリ 転売 確定申告

確定申告(白色申告)にむけての記帳を教えて欲しいです。
それぞれ別に記帳したほうがいいですか?

仕入れた時の記帳
・仕入れ日         例6/1
(クレジット支払いの場合はいつが日付けになりますか?注文日・受取日・引き落とし日)
・仕入れ先         例○○
・仕入れ代         例10000円
(数種類の商品まとめた値段でもいいのでしょうか?)

商品売れた時の記帳
・取引完了日        例6/10
・売上げ          例500円
・手数料          例 50円
・売れた商品の仕入れ代   例100円

発送した時の記帳
・発送日 例6/5
・送料           例100円


保管しておく書類
・クレジット明細
・発送した際の領収書(レシート)
・封筒などの経費の領収書(レシート)

必要な作業
・年末の在庫確認(商品まとめた値段)

ほかに必要な作業ありますでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答


仕入れた時の記帳
・仕入れ日         例6/1
(クレジット支払いの場合はいつが日付けになりますか?注文日・受取日・引き落とし日)
・仕入れ先         例○○
・仕入れ代         例10000円
(数種類の商品まとめた値段でもいいのでしょうか?)


→ 仕入れ日はクレジットカードの引き落とし日ではなく、商品の受取日になります。
  また、数種類の商品をまとめた値段で計上しても問題ありません。もし、商品管理に必要とあれば、エクセル等で管理するとよいと思います。

(6/1:商品受取日)
 (借方)仕入れ 10,000 / クレジットカード未払金 10,000

(クレジットカード引き落とし日)
 (借方)クレジットカード未払金 10,000 / (貸方)普通預金 10,000


商品売れた時の記帳
・取引完了日        例6/10
・売上げ          例500円
・手数料          例 50円
・売れた商品の仕入れ代   例100円

発送した時の記帳
・発送日 例6/5
・送料           例100円


 → 売上は、商品の発送日になります。

(6/5:発送日)
(借方)未収入金 450 /(貸方)売上 500
    支払手数料 50 
    運送費 100   現金 100

保管しておく書類
・クレジット明細
・発送した際の領収書(レシート)
・封筒などの経費の領収書(レシート)


→ 上記の他に、仕入れた際のレシート(領収書)が必要になります。クレジットカード明細だけでは、何を購入したのか分からないケースがほとんどだと思いますので。
あと、フリマアプリなら、1ヶ月分の取引履歴をキャプチャーで保管しておくとよいと思います。

以上になります。
よろしくお願いいたします。

回答ありがとうございます!
追加で質問させていただきたいのですが、

売上日は商品の発送日ということですが、
アプリによって受け取り確認後お互い評価の後、売上金として反映されるものがあるですが、その場合の売上日は取引完了日でも良いのでしょうか?

ネット仕入れた際に領収書はクレジット明細になりますとあったのですが、その場合はクレジット明細と何を仕入れたかなど明細履歴を保管しておけば良いのでしょうか?

白色申告でも仕分けのような形で記帳が必要でしょうか?

10件〜まとめて発送しているのですが、個別に発送費の記載が必要でしょうか?発送日の日付でまとめての記帳で大丈夫でしょうか?

質問多いのですが、よろしくお願い致します。

売上日は商品の発送日ということですが、
アプリによって受け取り確認後お互い評価の後、売上金として反映されるものがあるですが、その場合の売上日は取引完了日でも良いのでしょうか?

→ 売上は実現主義で計上しなければなりません。実現主義とは、財貨または役務の移転(商品の引渡し等)と、これに対する債権等の取得を持って計上するという考え方です。
したがって、フリマアプリなどで売上を計上する際には、受取確認時ではなく、商品の発送時に実現主義が成立しているので、商品の発送時に売上を計上します。
とはいえ、期中は、受取確認日で売上を計上してもよいと思います。
そして、期末だけ気をつけてください。
相談者様は個人事業主と思われますので、12月発送、1月受取確認のような販売を12月に売上計上することに注意すればよいかと思います。


ネット仕入れた際に領収書はクレジット明細になりますとあったのですが、その場合はクレジット明細と何を仕入れたかなど明細履歴を保管しておけば良いのでしょうか?

→ クレジットカード明細と購入時のレシートを保管しておいてください。

白色申告でも仕分けのような形で記帳が必要でしょうか?

→はい、白色申告でも同じになります。


10件〜まとめて発送しているのですが、個別に発送費の記載が必要でしょうか?発送日の日付でまとめての記帳で大丈夫でしょうか?

→同日に発送しているものは、個別に仕訳せず、まとめて仕訳で大丈夫です。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年06月11日 14時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリマアプリでの転売。確定申告について。

    私は現在、浪人生をしています。 最近アルバイトを始めたのと同時にフリマアプリを使いクレーンゲームで獲得した物を売る、いわゆる転売をしています。 私の場合、所...
    税理士回答数:  3
    2019年06月10日 投稿
  • フリマアプリ 転売

    Amazonで仕入れをして フリマアプリで転売している者です。 例えば Aの商品を100個販売して全て売れたとします。寛容帳簿もします、 そこで...
    税理士回答数:  1
    2019年01月24日 投稿
  • フリマアプリ(転売)の確定申告

    ご相談させていただきます。 会社員です。 フリマアプリで転売をしており、利益が20万円を超えるかもしれません。 生活で出たいらないもの(新品)の販売もたく...
    税理士回答数:  1
    2018年09月19日 投稿
  • フリマアプリ 転売

    現在、メルカリで転売をして利益を得ているのですが 簡易帳簿などはしております。 新たに 楽天が運営するラクマで同じ転売を始めようと思うのですが ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月25日 投稿
  • フリマアプリ 転売 売上の証明

    21歳大学生です。 親の扶養内で転売をしています。 仕入れ用のクレジットカードを作りAmazonから仕入れて、フリマアプリで転売をして利益を得ているので...
    税理士回答数:  1
    2019年01月13日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387