事業所得がゼロの年の白色申告。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 事業所得がゼロの年の白色申告。

事業所得がゼロの年の白色申告。

質問させて頂きます。

私は本年、事業所得はゼロでした。(※事業は開店休業状態でした。)

生活のためにアルバイトをしていたため、給与所得はあります。

また、事業のための出費(経費)もあります。

この場合「事業所得ゼロ」「給与所得あり」「事業経費あり」で白色申告は可能なのでしょうか?

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

事業所得ゼロ、というのは、売上ゼロということでしょうか。実際に売上ゼロであっても、収入を得るための活動を行っていたというのであれば、事業経費を計上して、事業所得をマイナスとし、給与所得と損益通算することができます。例えば、事業売上ゼロ、経費80万、給与所得80万なら、事業所得-80万、給与所得80万=課税所得ゼロ、となり、税金はゼロになります。白色申告でも、青色申告でも、同じです。

ただし、事業に実態が無い場合の経費計上、ならびに給与所得の損益通算につきましては、その経費計上が認められない場合がございます。

以上よろしくお願いいたします。

本投稿は、2016年11月18日 14時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業(白色申告)から法人化した場合について

    学習塾を個人事業(白色申告)でしていまして、今月の1日から一般社団法人として設立しました。業務内容はあまり変わらないのですが、スタッフに払う給与や家賃などをこれ...
    税理士回答数:  1
    2016年11月16日 投稿
  • 白色申告の経費計上について

    在宅で翻訳業をしている主婦です。昨年の初め、数か月は契約社員で働いていたので、給与所得(30万円ほど)があります。在宅分は収入額で約60万円です。両方とも源泉徴...
    税理士回答数:  2
    2016年02月15日 投稿
  • 確定申告(白色)の経費について

    はじめまして。 今年から仕事を始め、来年、確定申告をします。 自宅の一部を作業場として使っています。 家賃、電気代の何割かは、経費でおとせるのでしょうか。...
    税理士回答数:  1
    2016年08月17日 投稿
  • 白色申告と青色申告について

    白色申告や青色申告は事業者に対しての話で、給与所得者が給与以外の雑所得を申告する場合は関係ないという認識でよろしいのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2016年07月05日 投稿
  • 白色申告での経費に出来る範囲

    白色申告での場合、経費に出来る範囲は青色とほぼ同じなのでしょうか? また、白色の場合経費で計上出来る金額は年間50万円まで、青色の場合は全て計上出来るので...
    税理士回答数:  2
    2016年09月12日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308