白色申告の固定資産税について
お世話になります。
今まで青色申告を母がしていたのですが、持病により来年から私が白色申告をすることになりました。月5万ほどの駐車場収入で、経費も管理委託先への管理料くらいなので、青→白はそんなに変わりがないから白で良いとの判断のようです。
そこで、来年からいきなり私が担当するのはプレッシャーのなので、今年分から白色だったとして、、、ということでシミュレーションをしてみようと思い、弥生の白色申告オンラインを立ち上げました。
質問です。
①青色の時、事業主貸、借をしていたものは、白色では仕訳なくてよいですか?
②固定資産税を経費として仕訳の租税公課に上げようと思うのですが、その固定資産税には、自宅の土地分も入っております。駐車場分の割合を出し、例えば半々ならば半額を仕訳に入力すればよいのですか?また、割合いは目分量?プロの誰かに計算してもらう?土地の図面から計算??どのように出せばよいのでしょうか?
助けてください。よろしくお願いします!
税理士の回答

①損益取引以外の事業主勘定などのプライベート取引は入力不要です。
②駐車場部分の固定資産税は必要経費になりますので、その部分にかかる税額を入力してください。
あくまで、不動産収入が生じる不動産にかかる固定資産税だけが必要経費ですので、通知書から正確な按分が必要です。
早速のご回答ありがとうございました。
②> 通知書から正確な按分が必要です。
ということは、確定申告の通知書には、自宅敷地と駐車場の割合が記載されているはずということでしょうか?通知書を見たこともないので、、、すみません。
①
プライベート取引は入力不要です。
ありがとうございます。そうなると、一年分の取引帳は不動産屋へ委託しているため「不動産からの賃貸料売り上げ」と「不動産屋への管理料経費」という繰り返しの12行で終わるということで合っていますか?
お忙しいところすみませんが、再度お教えください。

通知書とは固定資産税の通知書のことです。
必要経費として、固定資産税の按分を含めたものを入力すればいいと思います。
ちなみに、自宅敷地にも土地があります。(土地全部が駐車場というわけではありません)

平米数で按分(駐車場部分の平米/土地全体の平米)してください。
中西先生
ありがとうございました。
大変助かりました。
また、何か疑問ができましたらご相談させていただきます!
本投稿は、2020年09月28日 11時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。