税理士ドットコム - [白色申告]白色専従者の短時間パートについて。 - 専従者の場合は2つの給与を合わせて確定申告します...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色専従者の短時間パートについて。

白色専従者の短時間パートについて。

夫(一人親方)の白色専従者をしていますが、外貨を稼ぎたくて週3(一日3時間半ほど)でパートをしだしてもうすぐ一年になります。

専従者控除の86万円が私の給与という扱いになることは分かりましたが、一年間でパートで稼いだお金(約50万円)はどのように申告すればいいですか?

夫の確定申告のときに、専従者控除の適用をやめて、扶養控除にした場合も、私は個別に確定申告がいるのでしょうか?

税理士の回答

専従者の場合は2つの給与を合わせて確定申告します。扶養にした場合はパート先に扶養控除等申告書を出せば年末調整してもらえますので確定申告不要と思います。

わかりやすくありがとうございます。色んな記事を見てまた勉強します。

本投稿は、2020年11月09日 12時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 白色専従者(妻)の短時間パートの確定申告書について

    白色専従者(配偶者)が短時間パートに出る場合(週2~3日 早朝3時間)の確定申告についてご教示いただければと思います。 現在妻に仕事を手伝ってもらっている...
    税理士回答数:  1
    2018年10月14日 投稿
  • 青色専従者の短時間パート(給与について)

    青色事業専従者が短時間パートに出る場合の給与についてご教示いただければと思います。 現在妻に専従者給与として月8万円を支給する形をとっております。 先月...
    税理士回答数:  1
    2017年08月10日 投稿
  • 白色専従者のパートについて

    白色専従者(内装業の妻で経理事務)です。 不景気のため1月から週3日1日4.5時間パートに出始めました。 事業専従者になるためには、その年を通じて6月を超え...
    税理士回答数:  1
    2020年05月20日 投稿
  • 白色専従者とパート

    昨年3月までパート収入合計20万があり、その後退職し、主人の自営業を手伝っているのですが、 白色専従者として86万とパート収入20万を合計して106万にな...
    税理士回答数:  1
    2016年03月11日 投稿
  • 白色専従者控除が適用になるか 育休中

    夫が個人事業主で、 私はパート勤めをしております。 (社保加入、フルタイム) 普段から 空き時間に自宅で、 夫の仕事の経理面全般を私が担っています...
    税理士回答数:  1
    2020年01月11日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,674
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,555