白色申告での個人事業主の届出について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色申告での個人事業主の届出について

白色申告での個人事業主の届出について

以下の場合、開業届を出す必要あるか教えてください。
給与所得と事業所得があります。
事業を始めるにあたり経費がかさんだため、事業所得(収入-経費)と給与所得を合算して130万未満で申告する予定です。
白色申告をするのですが、その場合は開業届を出す必要はありますか?

税理士の回答

  回答します

  事業を開始した時には、開始した1か月以内に「開業届出書」と提出することになっています。
  仮に、1ヶ月を超えたとしても「開業届出書」は提出するようにお勧めします。
  開業届出書を提出することにより、時期に応じた「申告書」の用紙などの送付やお知らせなどの行政サービスを受けることができます。

  なお、「開業」前の経費は「開業費」として一旦「繰延資産」として計上したうえで、5年間で任意に償却することになります。

本投稿は、2020年11月30日 13時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387