個人事業主 軽自動車の減価償却 白色申告
令和2年8月から主人が個人事業者となりました。今回初めての確定申告で、白色申告です。令和2年8月に、平成26.1月初度検査の軽自動車を購入しました。本体価格50万と、車検等別途5万を支払いました。
この場合の仕訳、金額はどうなりますか?
宜しくお願いいたします。
税理士の回答

車検等別途5万
この処理は内訳しだいです。
購入時に、強制保険、登録費用等、リサイクル預託金などがあると思います。
リサイクル預託金は、そのまま、資産計上です。
車検なしの車の車検費用は、車両本体価額に含めてください。
強制保険はそのまま経費処理で構いません。
登録費用、車庫証明などの費用も経費処理で構いません。
50万円+当初の車検費用を車両運搬費として減価償却です。
借方
車両運搬具 50万+車検費用
経費の各科目 保険料、登録諸費用
リサイクル預託金 預託金の額
貸方
現金預金 55万
こんな感じです。
ありがとうございます。
わからない事だら…凹みます。
本投稿は、2021年02月10日 04時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。