白色申告における家賃収入の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色申告における家賃収入の申告について

白色申告における家賃収入の申告について

宜しくお願いします。

現在12.8万円の部屋を個人名義で賃貸しています。
個人事業主として、自宅兼事務所ということになっていますが、事務所については友人が使用することもあります。
ですので、月によって変動はありますが、平均5万円程度を家賃として友人の法人から振り込みを受けているのですが、そちら白色申告の際はどの所得として記載すべきでしょうか。

また、家賃の支払いは私が全て行なっているので、そちら家賃経費がかかっていることとみなして、記載の必要はないパターンもありますか?

もしくは所得記載をして、家賃経費も記載すべきでしょうか。
家賃経費欄は全額ではなく、私が事業として使用している割合、もしくは友人から振込をうけている分を記載すれば良いでしょうか。

どうぞ宜しくお願い致します。

税理士の回答

友人の法人から振り込みは収支内訳書の③その他の収入欄、家賃経費欄は全額ではなく、私が事業として使用している割合を記載すれば良いと思います。

本投稿は、2021年03月29日 13時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自宅兼事務所 家賃の経費の割合 

    住民票はA地、居所はB地です。 B地で、「住居」として賃貸契約をしていて、申告はB地を事務所としています。 「住居」として契約しているので、全額の経費計...
    税理士回答数:  1
    2018年02月07日 投稿
  • 青色申告/家賃収入/住宅ローン控除/自宅兼事務所

    (1)10月末に新居に引越し、11月より、今の家を賃貸に出し家賃収入を得て、新居は自宅兼事務所にしたいと思います。 (2)新居購入にあたっては、住宅ローンを組...
    税理士回答数:  1
    2020年10月18日 投稿
  • 自宅兼事務所の家賃の仕分けについて

    家賃で自宅兼事務所を賃貸しています。15万円の家賃を口座振替で支払っています。 建物のほとんどを事務所倉庫に使用し、建物の一部屋を自宅としています。 その場...
    税理士回答数:  2
    2021年02月16日 投稿
  • 自宅兼事務所の家賃設定について

    法人が自宅兼事務所に支払う家賃の妥当性についてお聞きします。 法人として支払う家賃の設定に困っています。 自宅兼事務所です。 持ち主は役員(代取)と奥様の...
    税理士回答数:  1
    2021年01月27日 投稿
  • 白色申告 家賃按分

    白色申告の家賃按分は、 必ず、50%以上、仕事用として、 使用していなければなりませんか? それは、面積ですか?時間ですか? 回答宜しく...
    税理士回答数:  1
    2020年06月29日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387