簡単な帳簿の作り方について。
白色申告や住民税申告の帳簿なんですが、エクセルで作ってもいいのでしょうか?
必要な項目は、収入を得た場所、日付、収入金額、合計でいいのでしょうか?
あと、経費がわからない場合は、全て0でもいいでしょうか?
税理士の回答

回答します
エクセルで作成することは可能ですし、インターネットで検索すると無料の帳簿なども掲載されています。
収入・経費に関しては、①取引の日付②相手先名③収入金額等を記載し、最終的には項目(科目)ごとに合計することになります。
「経費が分からない」とのご質問が良く分かりませんが、「その収入に掛かった費用」が「必要経費」になります。
国税庁HP掲載の「帳簿の記帳のしかた」を添付しますので、参考にしてください。https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kojin_jigyo/kichou03.pdf
スマホの通信費やワイファイは普段から使っているので例えば、副業でいくら使ったか計算するのが難しいです。

回答します。
例えば日に10時間位はスマホなどを使い、仕事には1時間位使っているなら、通信料の1/10だけ計上するなど、経費に計上する場合はその計算根拠が必要になります。
しかし、仕事での使用頻度が少い場合等は通信費などの経費が仮に0円とされても、特に問題は無いと思います。
ありがとうございます。助かりました。

ベストアンサーをありがとうございます。
これからの帳簿作成など大変でしょうが、頑張ってください。
本投稿は、2021年06月19日 15時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。