[白色申告]給付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 給付金について

給付金について

今コロナで時短要請とか緊急事態宣言で給付金を申請できるのですが、水商売で委託契約で個人事業主として働いているのですが、オーナが給付金申請してその何割かを受け取る事ができるのですがその場合双方の確定申告はどうしたら良いのでしょうか?帳簿の付け方など項目がわかりません。

税理士の回答

給金の申請者は、誰でしょうか?
相談者様の場合には、
給付金全額が、雑収入です。
オーナーがその中からもらう分は、相談料などだと感じます。

申請者がオーナーの場合には、
相談者様は、もらう分が、雑収入でしょう。

申請者はオーナーさんです。因みに帳簿の記載名目はどう書くのでしょうか?

オーナー様より給付金***の一部いただき。でよいのでは。

本投稿は、2021年09月14日 10時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 緊急事態宣言の給付金について

    第二回目の緊急事態宣言で 持続化給付金法人40万円 個人20万円の対象は飲食関係だけですか? 建築関係は対象外ですか? よろしくお願いします
    税理士回答数:  1
    2021年01月22日 投稿
  • 今回の緊急事態宣言

    今回の緊急事態宣言で 中小企業への支援金 60万円は 飲食に関係するところだけですか? 緊急事態宣言によって影響うけた 飲食意外のところは 対象外ですか...
    税理士回答数:  1
    2021年02月07日 投稿
  • 休業要請 給付金について

    京都で中小企業です コロナウイルスによって 緊急事態宣言自粛になりました この給付金の対象は 対象されている職業の人だけですか? 建築業です ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿
  • コロナ給付金を受けられるでしょうか?

    昨年より縫製内職を始め、1社の企業様から業務委託としてお仕事を頂いております。 新型肺炎の影響で 仕事量が減り、緊急事態宣言の休業要請を受けて全店舗が休業...
    税理士回答数:  2
    2020年04月21日 投稿
  • 【確定申告】コロナ給付金について

    個人で美容室をしています。 確定申告について教えてください。 昨年のコロナで売上が大幅に減りコロナの給付金を申請しました。 ①持続化給付金(国から...
    税理士回答数:  2
    2021年02月10日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231