税理士ドットコム - [白色申告]同人活動における、白色確定申告書の記入について - 回答します。給与欄には、あなた様の言うとおり本...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 同人活動における、白色確定申告書の記入について

同人活動における、白色確定申告書の記入について

私は普段は会社員として働き、プライベートで同人活動をしております。
昨年の同人誌の売上が多かったので、初めて同人活動分の確定申告を行う予定です。確定申告の際にわからないことがあり、知識をお借りしたく質問させていただきます。


私は、普段は正社員として会社員をしており給料分の所得税納税については会社から行われておりますが、
確定申告書A(白色確定申告)の記入で、【収入金額等】の【給与】の欄には本業の給与も記載するべきなのでしょうか?
それとも、今回申告する同人活動の収入を【雑】の【業務】に記入すればよいだけなのでしょうか?

本業の会社にはバレたくなく、同人活動分の所得税のみを自分自身で納付する普通徴収を選択しようと思っております。

知識をお借りできればと思います。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

回答します。
給与欄には、あなた様の言うとおり本業を記載します。
次に同人活動の収入は、雑所得欄に記載します。
所得税は自分で納付するので、問題はありません。また、住民税も給与以外の所得、あなた様の場合、同人活動の所得分の住民税納付手段について、普通徴収を選択すれば、その分だけ普通徴収で納付できます。給与分は特別徴収で普通徴収は選択できません。
問題は、特別徴収の通知が勤務先に届きます。そこには、あなた様の申告内容が記載されています。この時、その内容を知られる畏れがあります。
但し、数字だけで内容は分かりません。
仮に勤務先が自治体に問い合わせても、守秘義務があるので回答できません。このような流れであることを理解の上、あなた様自ら対応してください。

丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。申し訳ありませんが、重ねて質問させてください。

昨年度の本業の源泉徴収はすでに終わっており、源泉徴収票も手元にあります。
その源泉徴収票を元に給与欄を記載すればよいのでしょうか?

また、普通徴収の内容が特別徴収の通知の中に記載されるとのことですが、それは確定申告後どのタイミングで通知されるのでしょうか?

どうしても、会社には知られたくなく、できれば普通徴収の分は記載されないようにしたいのですが何か方法などありましたら、ご教授ください。

重ねての質問失礼致します。宜しくお願い致します。

回答します。
給与の件は、あなた様の言うとおりで問題ありません。
特別徴収は、自治体ごとに通知の発行時期に差があるものの、6月の給与から引かれると思いますので、5月の中旬頃だと思います。
私は税理士なので、事実しか答えられません。
その点はご承知ください。ただ、雑所得があることは知られる畏れがあっても、それが何かは、会社があなた様に聞かないと分からないはずです。
私の先ほどの回答の意味も、あなた様が仮に会社から問われたとき、どのように回答するか、予め考えておくべきではとの意味です。
その点をご理解ください。

本投稿は、2022年01月22日 15時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236