家庭内労働者の特例
ガスメーターの検針員をしております。家庭内労働者の特例というものについてお聞きしたいのです。確定申告書B、収支内訳所等は手書きとの事ですが、確定申告Bの所得税の納税額の欄はどのようにしたらよいのでしょうか?未記入で提出するのですか?ご回答宜しくお願い致します。
税理士の回答

所得金額(収入金額-経費)の計算の結果、課税所得がでれば納税額の欄に所得税の金額を記載します。
早速の返信ありがとうございます。次いで質問ですが、その際に所得税額は自分で計算するということになるのでしょうか?

手書で作成されるのであれば、所得税額は自分で計算します。
不慣れではありますが、何とか頑張ってみます。ありがとうございました。
本投稿は、2022年04月24日 14時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。