税理士ドットコム - [白色申告]購入日付の書いていない納品書について。 - 納品書には通常は日付が入ると思いますが、記載が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 購入日付の書いていない納品書について。

購入日付の書いていない納品書について。

画家をしております。
先日ネット店舗で画材を購入しましたが、購入日付の書いていない納品書が届きました。
この場合、自分で日付を書いてしまってよいのでしょうか?

ちなみに、納品書と領収書は同じと考えてよいのですか?ご教示ください。

税理士の回答

納品書には通常は日付が入ると思いますが、記載がなければ納品された実際の日付を記入しておかれて良いと思います。
納品書は注文した品物が到着したことを確認する書類で、領収書は支払いがあったことを確認(証明)するための書類になりますので、決して同じものではありません。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年07月29日 19時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 申告所得、復興所得と書かれた領収済通知書が届きました

    よろしくお願いいたします。 本日地元の税務署から、所得申告、復興所得と書かれた領収済通知書が届きました。 あとは確定申告の振り替えやねっとの申告に関するカラ...
    税理士回答数:  3
    2017年02月04日 投稿
  • 土地贈与の契約書の日付について

    親から子への土地贈与の際の契約書の日付について教えてください。 私の母は約20年前に口頭で、母の母(祖母)より「土地をあげる」と言われ、その土地の上に家を...
    税理士回答数:  1
    2017年06月25日 投稿
  • 画家の確定申告について

    高校の非常勤講師と予備校の講師をしながら、画家として作品を制作しています。 年間の収入としては、高校の非常勤が約80万、予備校の講師が120万です。それに加え...
    税理士回答数:  1
    2015年11月01日 投稿
  • 相続放棄に関してご教示ください。

     父死亡に伴い、母、子3人で遺産相続します。 一つの方法として、母だけが相続し、子どもは相続放棄することも可能かと思います。 この場合、母が将来死亡した際には...
    税理士回答数:  1
    2016年12月06日 投稿
  • 青色申請書の書き方備付帳簿の選択についてご教示ください

    両親と私(被扶養)の実家で、オークションサイトを利用したネットビジネス(ハンドメイド作品)を考えており、青色確定申告申請書を記入しておりますが、備付帳簿をど...
    税理士回答数:  1
    2017年03月27日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528